2/28/2009

Camino 2. 0 β 2


暖かい台湾から寒い日本へ帰国。出張先では Win 機なので、一週間ぶりに Mac を起動。
Camino 2.0 β 1 を立ち上げたら β 2 のお知らせダイアログが出た。で、β 2 をインストール。Camino は、まあまあ軽快なので定期的にチェックするサイトを回るのに使ってます。

2/25/2009

台湾料理おなかいっぱい その2

今晩の夕食は、仕事でお世話になっているお客様のご担当の方に台湾料理(家庭料理)のお店に連れて行って頂きました。
相変わらず、料理の正式名称は判らずです。
ちなみに、料理は選んで頂きました。
写真の上から順番に以下となります。

アヒルのシソ炒め(ご飯にのっけて食べます)
イカと豚肉とニラの炒めモノ
揚げ豆腐(オレンジソース or 塩胡椒で頂きます)
野菜の炒めモノ
干し大根と豚肉のスープ(具は金柑のソースで頂きます)
マスの焼きモノ







2/23/2009

台湾料理おなかいっぱい

台湾の出張先のお客様から、夕食に招待して頂きました。
豪華だったです。おなかいっぱい・・・幸せだぁ。
料理の正式名称は良くわかりませんが、写真の上から順番に以下の様なお料理でした。
明日も仕事頑張ろうっと!!

お刺身
混ぜご飯
とりロール焼き
イカてパイナップルのマヨネーズとミルクの和え物
さかなの煮物
野菜の和え物
つぶ貝の胡椒焼き
小魚とナッツの和え物
きのこのてんぷら
ラムのガーリック焼き










2/22/2009

台湾のコンビニの定番


仕事で台湾に来ています。
上の写真は、台湾のコンビニに必ず置いてある煮卵で「茶葉卵」って言います。「茶葉卵」は、お茶(ウーロン茶)と香料(ハッカクなど)と醤油で殻付のまま卵を煮たものです。日本のコンビニだったら入店したら「おでん」の香りがしますよね、台湾の場合はコンビニに入るとに「茶葉卵」の香りがします。
殻をむいたところが下の写真、なんとなく日本の味付煮卵に似てます。

2/14/2009

Microsoft .NET Framework Assistant 1.0

先日、Let's note R3 の Windows Xp で Windows のアップデートを促されたので行なったところ、Firefox に Microsoft .NET Framework Assistant 1.0 なる見慣れない拡張機能が・・・。 調べてみたら .NET 3.5 framework がらみのアップデートで勝手に入れられちゃうようです。
たまたま、アドオンマネージャを見て Microsoft .NET Framework Assistant 1.0 を見つけていたのでトットと削除したから良かったけど・・・スパイウェアもどきを入れて来るとは・・・あきれたもんだ MS。
削除方法は以下ご参考。
How to remove Microsoft .NET Assistant from Firefox

sssssshhhhhh Mute


ラッパは小音量で吹いてもかなり音が通ってしまうので夜遅い時間帯の練習時には強力な消音性のミュートが必需品です。消音性がとても良く吹奏時の抵抗感も少ないと評判の sssssshhhhhh Mute(シーミュート)。今までヤマハのサイレントブラスを使用していましたが、これが抵抗感が強いミュートで結構難儀してました。サイレントブラスよりも sssssshhhhhh Mute の方が全然楽に吹けますね、軽くて消音性も抜群です。値段も五千円台で販売されており、お値頃感があります。
一つ持っておけば夜間の練習には大変重宝します。樹脂製で約45gと軽いのですが、長さが約17センチと長いのでシングルのケースでは入らない事もあるかも。私のCCシャイニーシングルには収まりませんでした。
sssssshhhhhh って言うのは、静かにしろと言う時に口の前に人差し指持って来て「しー!」ってやるあの「しー!」の事だろうか?

2/12/2009

INSIGHT のチョロ Q


愛車 FIT RS のオイル交換にディーラーに行ったら、INSIGHT の試乗車があったので待ち時間に試乗させて頂きました。信号で停止する度にエンジンが止まるんですね。車の取り回し、静寂性、居住性とも合格点と思われますが、後方視界がチョッぴり窮屈な感じで、少々慣れが必要かと。
そんなこんなで時間を潰し愛車のオイル交換も終了。帰り際に INSIGHT のチョロ Q を貰いました。チョロ Q のスタートダッシュは速いっスね、でもってヘッドライトが光ったりするんです。

Calicchio のピストン調整 その3

Calicchio のピストン調整用に使った水道用のパッキンゴムに耐油性があるかどうか心配になったので、ホームセンターにて耐油性が明記されたシートゴム(厚さ3ミリ)を購入。先日購入したステムが通る穴の直径5ミリのくり抜き用ポンチとは別にシートゴムを直径13ミリにくり抜く為の皮用ポンチも購入。
先日、試作した水道用のパッキンゴムですが、厚みをノギスで計ったところ、3.2ミリほどあり若干厚めに出来てました。シートゴムはノギスで計ったところ、3.0ミリとなってました。ちなみに、オリジナルのコルク製のモノもノギスで計ったところ、3.0ミリ。いやはや、こう言うのは定規で「えいゃ!」って計っちゃだめですよね・・・反省。で、シートゴムの方が耐油性と精度の面でよろしいかと思います。
3ミリ厚のコルク板も売っていたのでついでに購入、これはノギスで計ったところ、3.1ミリでした。
シートゴム、皮用ポンチ2本(13ミリと5ミリ)、コルク板でしめて千円とチョッと、水道用のパッキンゴムは98円。皮用ポンチはフェルトもくり抜けますので持っていると便利かも。皮用ポンチでくり抜く作業の際の注意点としては、下敷きになる板が必要となります。

耐油性のシートゴム

くり抜き用のポンチ(13ミリと5ミリ)

シートゴムからくり抜いて作ったモノ

コルク板からくり抜いて作ったモノ

2/08/2009

Calicchio のピストン調整 その2


私の Calicchio (1S-ML-7) ですが、ピストンステムに付いていたのがフェルトではなくコルクでした。この部分をゴムに替えると音が結構変わると言う話しを以前に何処かで読んだので試してみました。このコルクもだいぶ劣化していたこともあり、モノは試しって事で・・・。
今回使ったゴムは水道用のパッキンで厚さ3.0ミリ、ちなみにコルクの厚みも3.0ミリでした。パッキンは少しだけ加工が必要になります。ステムの外径に合わせてパッキン中央の穴を広げる必要があります。私は皮用のポンチで5ミリの穴に加工しました。
なんか音がカッチリしたような気が・・・する。

今回使った水道用ゴムパッキン

オリジナルのコルク