1/31/2007

東山湖と富士山

今日は東名御殿場ICそばの東山湖フィッシングエリアに行って来ました。ポンドタイプのカンツリとしてはかなりの規模です。ポカポカ陽気で快晴、そんでもって足腰の冷えもなく楽しめました。ここの売りは、ポンド内に浮かぶ桟橋から、バックを気にせずに思いっきりフライロッドを振れること。そして、真っ正面には富士山が見えてること、眺め最高です!!
本日のロッドは6番でラインはタイプ2とタイプ3を交互に使用。途中、風が強かったので6番ではキャストにチョイト難儀しました。桟橋にフライの人は私を含めて4人、ルアーの人を入れても桟橋場には10人居ませんでした。貸し切り状態!!サカナも沢山釣れて、3月の芦ノ湖に向けて良い練習になりました。やっぱりカンツリは平日が良いなー。

正面に富士山を見ながら釣れます!!クリックで拡大

桟橋はご覧の通り人はまばら

メインはこのくらいのサイズ、大型も居ます。


*おまけ*
箱根越えで東山湖へ行く場合は乙女トンネル出口からの富士山も素晴らしいです。

乙女トンネル出口からの朝の富士山。

乙女トンネル出口から夕暮れの富士山。

1/28/2007

久々にスキーへ

2年ぶりのスキー、新幹線湯沢駅からすぐの湯沢高原&布場スキー場へ。今年は暖冬のためか、この時期にも拘らず道路には雪が全く見当たりませんでした。ゲレンデコンディションはまずまずと言った所でしょうか。湯沢高原&布場とも全面滑走可能でしたが、唯一、湯沢高原から布場への下山コースが閉鎖されていました。下山もゴンドラを使う事となります。27日は強風のために、湯沢高原の隣に位置するガーラ湯沢のゴンドラは営業中止していました。
久しぶりのスキーで膝がヘラヘラ笑いまくってます。

写真は湯沢高原と布場からの同じ景色を撮影したもので、標高の違いがよく分かります。布場はファミリー向けの穴場ゲレンデです。

湯沢高原スキー場からの眺め


布場スキー場からの眺め

1/25/2007

Windows XP Home Edition サポート延長

Windows XP Home Edition のサポート延長について Microsoft から正式に発表されました。延長サポート期間の終了日は2014年4月8日となるとのこと。詳細は以下リンクをどうぞ。それにしてもビックリです。

Microsoft Windows XP Home Edition のサポートライフサイクル

1/24/2007

Thunderbird 2 Beta 2 リリース

Thunderbird 2 Beta 2 がリリースされました。
Mozilla Thunderbird 2 Beta 2 Release Notes

Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.1.2pre) Gecko/20070116 Thunderbird/2.0b2 ID:2007011615

1/22/2007

大絶景!!

McNaught彗星発見者ご本人による彗星の画像。
APOD: 2007 January 22 - The Magnificent Tail of Comet McNaught
大絶景!!

今日PM5:30頃、またまた会社の建家の屋根によじ登り西の空を見ましたがさすがに肉眼では尾ッポ見えませんでした。

1/20/2007

尾だけ見えるかも

Spaceweather.com: Comet McNaught (C/2006 P1)の注記のなかに以下の文面があります。

NOTE: While the comet is in the southern hemisphere, the comet's tail is so long it can be seen half a world away--in the northern hemisphere.

「彗星は南半球にありますが、彗星の尾は北半球の大部分で見る事が出来るほど長いです。」ってことのようです。でもって、Colorado USAで撮影された尾だけ地平線から噴き上がる写真掲載されてます。
歴史上に現れた彗星たち1744年の大彗星 C/1743 X1(Comet Klinkenberg)のスケッチを彷彿とさせる光景です。
かつて圧倒されるほどの勇姿を見せたC/1975V1 (Comet West)を上回る迫力・・・まさに世紀の大彗星!!
南半球に行って全景を見てみたいー!!

追記

日本でも地平線から噴き上が尾が捉えられています。
マックノート彗星の尾は北半球でも見える - 星の情報.jp (2007-01-20)

1/19/2007

McNaught彗星の尾は何本?

McNaught彗星ですが、南半球からの映像を見ると・・・とんでもない大彗星となっているようです。
いったい何本の尾がでているんでしょうか?

Spaceweather.com: Comet McNaught (C/2006 P1)

夕空に雄大な尾を引いた姿は南半球でしか見られないのが残念。しっかし凄い大彗星です。

1/13/2007

McNaught彗星見て来ました!!

今日がMcNaught彗星観望最後のチャンス、「駄目もとだぁ!!」と思いつつ、少しでも高い所と言う事で、湘南国際村の頂上へPM4時過ぎに到着。
車を降りると「どぉーもぉー。」と缶コーヒーを片手に友人のお出迎え、考える事は同じなんだねぇ。
なんだかんだと話ししているうちに日没時刻が迫ったので、4時40分過ぎには機材のセッテイング完了。
雲の行方まかせな状況で流石に厳しいかと思われましたが、日没直後の4時55分頃、その低空の厚い雲の上すれすれの位置に勇姿を確認しました!!
ちなみに私の機材は(60mm×22倍:宮内光学製)、友人は(77mm×20倍:宮内光学製)です。
この彗星、とにかく明るいです。頭部は金星に近い明るさで、赤い空をバックにはっきりとした幅のある尾が見えました!!
高度5°程度でこれほど明るく、これほどの姿を見せてくれるとは驚きです。
5時を過ぎる頃には厚い雲の中へ・・・友人はNikon D100を持って来ましたが、撮影する余裕など無かったのは言うまでもありません。
ほんの数分ほどの観望でしたが至福の時間でした。
やったぁ!!

1/12/2007

McNaught彗星SECCHIによる映像

NASAのSTEREO (Solar TErrestrial RElations Observatory)プロジェクト衛星に積まれた観測機材Sun Earth Connection Coronal and Heliospheric Investigation (SECCHI)による1月11日18:30(UT)のMcNaught彗星の映像が公開されていま。圧巻です。

SECCHI - Solar Physics Branch - Naval Research Laboratroy
http://secchi.nrl.navy.mil/

尾の構造の詳細がとても良く分かります、細くまっすぐに伸びた尾と、幅広に開いた尾がはっきり見えます。ウェスト彗星C/1975 V1に似た印象です。
大彗星の片鱗がうかがえます・・・しかし、北半球からは見えなくなってしまう。今日PM5時頃に会社の建家の屋根にコソコソとよじ登り西の空を見ましたが雲があって金星すら見えませんでした。

SOHOの視野に入ってきたMcNaught彗星

いよいよC/2006 P1(McNaught)彗星がSOHOのC3カメラ視野内に入って来ます。大彗星かも。

SOHO Hotshots
http://sohowww.nascom.nasa.gov/hotshots/

移動経路の時刻は世界時表示(UT)になっていますので、日本時間に換算するには9時間を加えます。

1/10/2007

マクノート彗星C/2006 P1(McNaught)

マクノート彗星C/2006 P1(McNaught)ですが、こちらも凄い事になっている模様。相当高度が低いですが、Comet Home Pageによると-1等だそうです。13日の近日点通過時は太陽・太陽圏観測衛星SOHOのC3カメラ画像に期待しましょう。
(続)マックノート彗星 「星バカ日誌」/ウェブリブログ
に掲載された位置図が非常にわかりやすいです。
家から西の空は山だらけで見えない!!午後休暇でも取って高いところに登るしかないです。
来週以降は南にどんどん下がってしまい、北半球では見れなくなります。

iPhoneにはビックリ!!

アジア地区の発売は2008年だそうで・・・日本で使えるのかな?
【Macworld 2007 Vol.1】ウワサは本当だった!! アップル製携帯電話機“iPhone”が登場

1/08/2007

期待できる NeoOffice 2.1

Mac な人に朗報です!! 次期リリース版の NeoOffice 2.1 では Office Open XML フォーマットと Excel の VBA マクロをサポートするようです。これはありがたい!!
trinity - NeoOffice 2.1 to Support OpenXML Documents and VBA Macros in Q1 2007

リリース時期ですが、trinity.neooffice.org によると Early Access Program メンバーは2月27日より入手可能。フリーダウンロードは3月27日より入手可能のようです、桜の咲く頃の楽しみが増えました!!

1/06/2007

湧き水の所にあった掲示物の内容

初釣りのエントリーに書いた、"エビラ沢近くの湧き水"の話しですが、「湧き水の上にある掲示物はナニが書いてあるの?」というツッコミを頂きましたので、掲示物の内容を載せておきます。
実は奇麗に改修されますというお知らせが書いてありました。湧き水の汲み場は掲示物中に"現在地"と書かれている場所で、そのまま残るようです。現在は車で汲み場に横付け出来ますが、改修後は手前に車止めが設置される模様です。余談ですが、こう言った場所は業務用に水を汲みに来る人も多く、ポリタンをズラッと並べて長時間占拠する光景をよく見かけます。
折角なので、物産品つり橋久保売店で買った"ほうとう"も載せておきましょう。

掲示物はナニが書いてあるの?


奇麗に改修されますとのお知らせでした。
(クリックで拡大)


物産品つり橋久保売店で買った"ほうとう"
この時期お薦めの逸品です。

OpenOffice.org 2.1 日本語版

待望の OpenOffice.org 2.1 日本語版がリリースされました。
英語版は昨年12月にリリース済み。
Firefox や Thunderbird の様に各言語版同時リリースになってもらいたいですね。
Mac OS X 版では X11 上で動かすことになります。

1/04/2007

初釣り

今日は初釣りにうらたんへ。この時期は暖かくなる昼過ぎでないと魚の活性が上がりません・・・と言い訳しつつ例によって朝はのんびり出発でお昼に現地入りです。でもその前にチョッと寄り道して、道志みち沿いの久保吊り橋入り口にある物産品つり橋久保売店まで"ほうとう"を買いに足を伸ばしました。ここの"ほうとう"と"八割そば"はお薦め、どちらも500円です。
買い物を済ませて"うらたん"に到着、ルアーの人が多いような感じ、フライの人少なめです。今年の運だめしに「この時期に舐めてんのかよ!」と言われそうな大きめ#14のドライを結びました。今日は暖かかったかこともあり、瀬の中から元気にヤマメがポーンとドライに出てくれました。日が陰る4時過ぎに納竿、結構な数のサカナが遊んでくれました。
帰りにエビラ沢近くの湧き水をポリタンに汲んで帰宅。
湧き水で入れるコーヒーやお茶は最高!!

#14のドライに出た元気なヤマメ!!


エビラ沢近くの湧き水

1/03/2007

リッチストロベリー


スーパーで見かけた明治製菓の板チョコなんですが、なんかパッケージの色が違うなぁ、手に取ってみると「リッチストロベリー」と書いてある。ワゴンセール品をとりあえず一個だけ購入。イチゴ味のチョコレートというよりイチゴそのものの味わいです。
「大人買いだぁ!」と翌日同じスーパーに行ったところワゴンセール品は完売してました。これお薦めです。